カラダ作りで人生を変える理学療法士、はるさんです^^
はるさんの足育講座を受けたあと、靴選びの疑問が解消したと思ったら・・・今度は気になるのが「子どもが靴をちゃんと履いてくれない」というお悩み。
そこは、各家庭で試行錯誤してみてくださいねーってことにはなるのですが。。。
そうは言ってもねぇ・・・なかなか難しいのよ!って言うもの分かります。そこでぜひ、知ってもらいたいと思ったのが、子どもへの声かけです。
子どもへの声かけと言えば、勇気づけ♡
アドラー心理学でいう「勇気づけ」とは、勇気づけする相手に「困難を克服するチカラ」を与えることだそうです。
私なりに簡単に表現すると、ママの声かけ次第で、子どものやる気を引き出せたり、やる気を削いでしまったりするということかと。
そこで、今回、勇気づけアドバイザーの京田多恵子さんとの勇気づけと足育のコラボ講座の開催が決定しました!!!
親がサポートする心と体の育て方・勇気づけと足育のコラボ講座
私の担当は、ご存知(笑)足育講座。
集中できるカラダ作りの第一歩!目から鱗の子ども靴のみかたをお話しします。
多恵子さんの担当は、勇気づけの体感。
お子さんが自分で足に合った靴を履けるようにサポートするママさんへ勇気づけの態度や関係性、声掛けなど体感して頂きながらお伝えしてくれます。
親子の関係性や態度は勿論、こんな時どうする!?ってお話しもしてくれます。
子どもが嫌がらずに自分で靴を履いてくれる仕向け方
早速、勇気づけアドバイザーの多恵子さん質問してみました(笑)
子どもが嫌がらずに自分で靴を履いてくれる仕向け方、ありますか?
はるさんの講座を受けたママさんは、 「ちゃんと靴を履かせなきゃ!」って思いますよね。
早速、実践と行動するって講師としては嬉しい事です。
でも、ついつい「違うでしょ!トントン。キューって言ったでしょ!」 「何で出来ないの!」 ってダメ出ししちゃうんです。
愛があってこそのダメ出しなんですけどね!
これでは、お子さんは嫌になっちゃうんです。
小さなお子さんは特に一度にたくさん言われても、理解出来ないし、焦っちゃうんです。
「ママと一緒にトントンしてみようか〜?」 とか 「キューって出来たね〜。ママもキューってしてみるね」「カッコよく履けるようになったね〜」 などと同じ目線でお子さんに寄り添った声かけがおススメですね〜♡
多恵子さん、ありがとうございます♡
文章にするとたったこれだけですが、この意味が体感として腑に落ちると子どもをみる世界が180度変わります。って、私が言ってもまだまだ説得力なし(笑)ですが、この効果たるは実感していますよ。だから、多恵子さんのお話を直接聞いてみて欲しい〜
ぜひ愛に溢れた勇気づけを体感しに来てくださいね♡
勇気づけアドバイーザー 京田多恵子さんからのメッセージ
こんにちは。
スマイルカフェ 代表 勇気づけアドバイザー 京田多恵子です。
「生まれてきてくれてありがとう。」
と多くのママが我が子へ会えた喜びを感じた事でしょう。
でも、自我が芽生えてくると子どもは思い通りに行かないと泣き叫ぶ姿にイライラする。本当に泣きたいのは、あなた自身なのにね!?
スマイルカフェでは、我が子が愛おしくなる、家族の笑顔が増える子育ての秘訣をアドラー心理学に基づきお伝えしています。
多恵子さんはこんな想いで今回のコラボ企画を実現してくれました
詳細・申し込み
勇気づけと足育コラボ講座
~親がサポートする心と体の育て方~
日程: 7月10日 火曜日
時間: 10:15~12:30
受講料: 6,000円
(事前に指定の口座へお振込みをお願い致します。)
持ち物: 筆記用具、お子様の靴(話しを聞きながら自分でチェックしたい方)。
会場: つくばカピオ
駐車場: 近隣の駐車場をご利用下さい。
募集は定員になり次第終了とさせて頂きます。
お子様連れOK。
託児、お子様の足のチェックはありませんのでご了承下さい。
お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細・申し込みは多恵子さんのブログへ←クリック
今すぐお申し込みをしたい方はこちら
はるさんにお問い合わせをしたい方はこちら
多恵子さんとはるさんがお待ちしています♡
無料メルマガ
7通で「子ども靴」のみかたがスルスルわかり、
ワクワクする「子どもの未来」を創りたくなる足育入門講座
久保川温加
最新記事 by 久保川温加 (全て見る)
- 0歳〜100歳のカラダ作りにこれは最強のツール! - 2018年9月25日
- 捻挫を繰り返す子どもは関節が不安定なことが多い。 - 2018年6月9日
- 子どもの歩くスピードが遅いのが気になる時にするといいこと。 - 2018年6月2日